ある不動産オーナーの悩み
2024年10月13日

いつもお世話になっております。

税理士法人Wewillの税務事務局です。

 

日中はやや暑い日もありますが、

夜になるとだんだんと肌寒い日が続いてきましたね。

さて、今回は先日訪問したお客様から相談があった件について

ブログで触れたいと思います。

 

先日数カ月ぶりにお伺いした不動産オーナーより、

「いろんな税金の支払いがあってお金がない」と相談を受けました。

 

賃貸用で所有する土地建物の内、土地に関しては減価償却費により経費化されず、

所得税が高額になり、不動産に係る毎年の固定資産税は下がらず、

相続税の納税は不動産を売却しない限り何とかもっている預貯金で

支払っており、税金ばかりを払っているというイメージがあるようです。

お金はなくても相続税については対策をすることができますとお伝えしたら

大変興味を持たれておりました。

 

不動産については評価方法の違いや資産の組み替えにより

相続税の対策を図ることは可能となります。

お金がなくてもやり方によってはすぐに効果が出ることもあります。

 

何か気になる点がございましたら、

税理士法人Wewillまでお気軽にご相談ください。